セミナー完了
昨日は、エイプラスワイの初セミナーでした♪
みなさま、ありがとう御座いました!!!

(写真はSOHOさんからもらいました)
▲会場が10名しか入れなかった為、お断りしなくてはいけなくて、
申し訳ございませんでした。
私は何度か、セミナー講師を勤めさせていただいたり、
企業様に呼ばれて、社員研修を行ったりしましたが、
自社で主催したのははじめてです♪
不慣れでスミマセン・・・(汗
______________________
ネットショップ集客の方は、
私達は、沢山のネットショップをOEPNさせたので、
そのアフターフォローの意味合いも含めて、
自社のクライアント様たちの一社でも多く、
大成功に導いていきたいと思い、はじめました。
IT業界は、スピードが速く、
たまにこういうセミナー等で、最新情報を提供する事が
自社のクライアント様を育てる鍵だと思っています。
次回も一ヶ月後に開催したいと思っています。
_________________________
ブログセミナーの方は、
沢山のブログのお問い合わせを毎日受けるので、
何か方法はないかと思っていました。
ブログだけに絞ると、集客戦略というよりは、
コミュニティ作りに近い状態だなぁと実感。
これは、セミナー形式よりも、ブログ村の方がいいかな????
__________________________
ネットショップ設営支援は、
現在、私が手が回らなくなる程の、盛況ぶりです。
特に、5回コース(一回1万円)で、ネットショップを開設し、
運営できるようになるコースは、
昨年度、鬼のような依頼数に、手が回らなくなり、
ついに、
セミナー形式にする事にしました。
第一回目は、4月7日(月)です。
毎週月曜日で、4月7日・14日・21日・28日
(10時~12時)
以下、ライターさんが書いてくれた宣伝文です♪
_____________________________
:★ 「低コスト」で「売れる」ネットショップを作りませんか?
‥-------------------------------------------------------
┃
┃少ない資金でスタートできるネットショップ。
┃ネットショップは「お店を持つのが夢だったの!」という方の、
┃新しい開店スタイルとなっています。
┃
┃しかし、ただ開店しただけじゃ、成功へは長い道のり・・。
┃また来たいと思わせるサイト作りや、
┃購入へとつなげる仕組み作りが、
┃ネットショップ成功には、必要不可欠なのです。
┃
┃そんな、もろもろのコツを分かりやすくお教えする講座を、
┃当社、株式会社エイプラスワイが、4月に開講します。
┃講座は全4回。
┃4回フルでの受講も、
┃知りたい内容だけ選んでの受講も、どちらでもOK!
┃
┃近い将来、ネットショップを開きたいと考えている方、
┃現在ネットショップ運営に行き詰っている方、
┃受講すれば「目からウロコ」間違いナシ!ですよ。
┃
┃
┃◆ ネットショップ開店講座 ◆
┃
┃ 講座内容 :
┃
┃ <1日目> 4月7日 10時〜12時
┃
┃ ショップオープン前に決めておく事の確認
┃ ショップの申込み・ドメインとサーバーについて
┃ ショップ自己診断チェックシートの作成
┃
┃ <2日目> 4月14日 10時〜12時
┃
┃ 商品写真の加工方法
┃ SEOを考慮した、商品説明文の書き方
┃
┃ <3日目> 4月21日 10時〜12時
┃
┃ ネットショップを運営する上でのワークフローの決定
┃ 決済方法・送料・特定商取引法等の設定
┃ お客様への自動返信システムの仕組み・使い方・文面の設定
┃ 在庫管理画面の使い方
┃
┃ <4日目> 4月28日 10時〜12時
┃
┃ ショップブログを設置
┃ ショップメルマガの設置
┃ モールへの出品
┃ アフィリエイト・クレジットカード等付加価値の説明
┃
┃ 料 金 : 1回/8000円 4回/30000円 (料金前払)
┃
┃ お問合せ : 株式会社エイプラスワイ 加藤/蒔田
┃ 〒420-0852
┃ 静岡市葵区紺屋町3-10 中島屋ビル6F SOHOしずおか内
┃ TEL/FAX 054-255-7710
┃ E-MAIL info@ay-web.net
┃
┃ お申込み : 上記へ、お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスを
┃ お知らせ下さい。
みなさま、ありがとう御座いました!!!

(写真はSOHOさんからもらいました)
▲会場が10名しか入れなかった為、お断りしなくてはいけなくて、
申し訳ございませんでした。
私は何度か、セミナー講師を勤めさせていただいたり、
企業様に呼ばれて、社員研修を行ったりしましたが、
自社で主催したのははじめてです♪
不慣れでスミマセン・・・(汗
______________________
ネットショップ集客の方は、
私達は、沢山のネットショップをOEPNさせたので、
そのアフターフォローの意味合いも含めて、
自社のクライアント様たちの一社でも多く、
大成功に導いていきたいと思い、はじめました。
IT業界は、スピードが速く、
たまにこういうセミナー等で、最新情報を提供する事が
自社のクライアント様を育てる鍵だと思っています。
次回も一ヶ月後に開催したいと思っています。
_________________________
ブログセミナーの方は、
沢山のブログのお問い合わせを毎日受けるので、
何か方法はないかと思っていました。
ブログだけに絞ると、集客戦略というよりは、
コミュニティ作りに近い状態だなぁと実感。
これは、セミナー形式よりも、ブログ村の方がいいかな????
__________________________
ネットショップ設営支援は、
現在、私が手が回らなくなる程の、盛況ぶりです。
特に、5回コース(一回1万円)で、ネットショップを開設し、
運営できるようになるコースは、
昨年度、鬼のような依頼数に、手が回らなくなり、
ついに、
セミナー形式にする事にしました。
第一回目は、4月7日(月)です。
毎週月曜日で、4月7日・14日・21日・28日
(10時~12時)
以下、ライターさんが書いてくれた宣伝文です♪
_____________________________
:★ 「低コスト」で「売れる」ネットショップを作りませんか?
‥-------------------------------------------------------
┃
┃少ない資金でスタートできるネットショップ。
┃ネットショップは「お店を持つのが夢だったの!」という方の、
┃新しい開店スタイルとなっています。
┃
┃しかし、ただ開店しただけじゃ、成功へは長い道のり・・。
┃また来たいと思わせるサイト作りや、
┃購入へとつなげる仕組み作りが、
┃ネットショップ成功には、必要不可欠なのです。
┃
┃そんな、もろもろのコツを分かりやすくお教えする講座を、
┃当社、株式会社エイプラスワイが、4月に開講します。
┃講座は全4回。
┃4回フルでの受講も、
┃知りたい内容だけ選んでの受講も、どちらでもOK!
┃
┃近い将来、ネットショップを開きたいと考えている方、
┃現在ネットショップ運営に行き詰っている方、
┃受講すれば「目からウロコ」間違いナシ!ですよ。
┃
┃
┃◆ ネットショップ開店講座 ◆
┃
┃ 講座内容 :
┃
┃ <1日目> 4月7日 10時〜12時
┃
┃ ショップオープン前に決めておく事の確認
┃ ショップの申込み・ドメインとサーバーについて
┃ ショップ自己診断チェックシートの作成
┃
┃ <2日目> 4月14日 10時〜12時
┃
┃ 商品写真の加工方法
┃ SEOを考慮した、商品説明文の書き方
┃
┃ <3日目> 4月21日 10時〜12時
┃
┃ ネットショップを運営する上でのワークフローの決定
┃ 決済方法・送料・特定商取引法等の設定
┃ お客様への自動返信システムの仕組み・使い方・文面の設定
┃ 在庫管理画面の使い方
┃
┃ <4日目> 4月28日 10時〜12時
┃
┃ ショップブログを設置
┃ ショップメルマガの設置
┃ モールへの出品
┃ アフィリエイト・クレジットカード等付加価値の説明
┃
┃ 料 金 : 1回/8000円 4回/30000円 (料金前払)
┃
┃ お問合せ : 株式会社エイプラスワイ 加藤/蒔田
┃ 〒420-0852
┃ 静岡市葵区紺屋町3-10 中島屋ビル6F SOHOしずおか内
┃ TEL/FAX 054-255-7710
┃ E-MAIL info@ay-web.net
┃
┃ お申込み : 上記へ、お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスを
┃ お知らせ下さい。
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日はお世話になりました。
とても楽しく勉強させていただきました。
都合が合えば、次回も参加させていただきたいです。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
昨日はお世話になりました。
とても楽しく勉強させていただきました。
都合が合えば、次回も参加させていただきたいです。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年03月14日 11:30

昨日はありがとうございました
中座したりで失礼しました。
また、ぜひご相談させていただきたいですが、
何を相談するかをまずは今回の復習もかねて
整理したいと思います。
ありがとうございました。
中座したりで失礼しました。
また、ぜひご相談させていただきたいですが、
何を相談するかをまずは今回の復習もかねて
整理したいと思います。
ありがとうございました。
Posted by 6top
at 2008年03月14日 13:14

こんにちは。
昨日は午前も午後もお勉強会お世話になりました。
ありがとうございました。
あっという間に時間が過ぎてしまいもっともっと
勉強したいと欲がでました。小学校以来?
HP(更新では劣等生ですが・・・)もブログデビューも
始めた時はまったくの未知の世界にそれらを持つことの
『価値』が分からず、それよりも凄く今時な会社の様だ・・。と
ギャップさえ感じていました。
しかし今はそれらの『価値』を痛感しています。
又勉強会、参加させてもらいたいです。
昨日は午前も午後もお勉強会お世話になりました。
ありがとうございました。
あっという間に時間が過ぎてしまいもっともっと
勉強したいと欲がでました。小学校以来?
HP(更新では劣等生ですが・・・)もブログデビューも
始めた時はまったくの未知の世界にそれらを持つことの
『価値』が分からず、それよりも凄く今時な会社の様だ・・。と
ギャップさえ感じていました。
しかし今はそれらの『価値』を痛感しています。
又勉強会、参加させてもらいたいです。
Posted by ゆめの木
at 2008年03月14日 16:03

わかばくらぶさま>
こちらこそ、ありがとう御座いました~!!!
不慣れな講座でスミマセン~
これに懲りず、又よろしくです!
6TOPさま>
こちらこそありがとう御座いました~!!
美味しい差し入れもありがとうございます!
お忙しい中ご参加くださり、感謝いたします。
又よろしくお願い致します!
ゆめの木さま>
こちらこそ、ありがとう御座います!!!
IT業界ってとっても早いですから、
随時無料講習しますね~!!!
どうぞよろしくお願い致します!
こちらこそ、ありがとう御座いました~!!!
不慣れな講座でスミマセン~
これに懲りず、又よろしくです!
6TOPさま>
こちらこそありがとう御座いました~!!
美味しい差し入れもありがとうございます!
お忙しい中ご参加くださり、感謝いたします。
又よろしくお願い致します!
ゆめの木さま>
こちらこそ、ありがとう御座います!!!
IT業界ってとっても早いですから、
随時無料講習しますね~!!!
どうぞよろしくお願い致します!
Posted by ユウコ
at 2008年03月14日 22:01

いろいろとありがうございました。
日ごろのブログでの問題点を解決し、次のステップになりました。
また、新しく開設したいかたへのアドバイスができそうです。
日ごろのブログでの問題点を解決し、次のステップになりました。
また、新しく開設したいかたへのアドバイスができそうです。
Posted by おっち at 2008年03月15日 04:50
おっちさま>
こちらこそ、楽しかったです~ありがとうございました!
ブログをきっかけに、色々な交流をしていただけると嬉しいです!
異業種交流みたいでいいですね!!
こちらこそ、楽しかったです~ありがとうございました!
ブログをきっかけに、色々な交流をしていただけると嬉しいです!
異業種交流みたいでいいですね!!
Posted by ユウコ at 2008年03月15日 11:52